店長夫人
お風呂場のドアや鏡の水あかの付着を防ぐために日頃からできるお手入れ方法はありますか?
店長
一日の終わりに激落ちくんメラミンスポンジを水に含ませて鏡をこれでさっとこすって石鹸やシャンプーのかかったのを落とします。
そうしましたらお風呂場用の小型のワイパーで構いませんのでこれで鏡の水気を切って化学繊維などの吸水性のよいタオルで乾拭きして下さい。
浴室鏡のウロコは水道中に含まれるケイ素等の金属成分が正体ですのでこれを鏡に付着したまま残さないことが肝要です。
上記の作業が面倒でしたら時々で構いませんので普通のスポンジで鏡をサッと洗ってワイパーをかけて水ぶきをするだけでもだいぶ変わってきますよ。
参考。
メラミンスポンジ。
参考。
化学繊維タオル。
店長
ビフォーアフター写真をこちらに多数掲載しておりますので是非ご覧下さい!
店長
東京都・神奈川県のエアコンクリーニング・ハウスクリーニングは小島お掃除商会にお任せ下さい!
コメント