
店長夫人
お風呂を掃除する際にやってはいけない事、気を付けなければならない注意事項みたいな事はありますか?

店長
日常のお風呂場のおそうじにおいて一番注意する事は浴室の壁、床、蛇口などの金属部分の共通のお話ですが特に浴槽の材質がFRPプラスチック、アクリル、人造大理石共通の注意事項ですがでこの箇所の清掃時に使用する道具は基本的にダイソーコゲ取りスポンジがおすすめです。
このパッドはかなり力を入れて浴槽や浴室の各設備の表面をこすってもほとんど傷が付かない非常に優秀な製品です。
しかしながら家庭用クレンザーを含む研磨剤を併用しますと研磨力が強くなりすぎてしまってクレンザーを塗布したところをこのパッドでこすると、あっという間に表面のつや加工がはがれてつや消しの状態になって見苦しくなりますのでダイソーコゲ取りスポンジを使用する際は研磨剤を併用して使用しないで下さい。
ちなみにですが浴槽が人造大理石製の浴室ではお掃除の際に漂白剤等の塩素が原料の洗剤をひんぱんに使用しますと塩素と大理石が化学反応を起こして浴槽が黄色く変色してしまいます。
人造大理石製の浴槽が設置されております浴室ではカビ漂泊の際は漂白剤をできるだけ薄めて使用するようにして下さい(防水コーキングがカビで黒ずんだ箇所は可能な限り漂白剤による漂白でなく新しく打ち替えで対応して下さい)。

参考。
ダイソーコゲ取りスポンジ。
ダイソーで購入できます(まれに取り扱いの無い店舗がありますので、お店に伺う前に電話で在庫を確認して下さい)。
コメント