
店長夫人
お掃除業者さんがお風呂の天井を掃除する際、特に気を付けていることはありますか?

店長
浴室の天井のクリーニング時はスポンジパッドに浴室用の洗剤を含ませて天井に塗布するのですが腕をまっすぐ真上に向けて塗っている場所の真下に体が来るような位置で作業をしますと時折落ちてくる洗剤のしずくが頭にかかって目に入ってしまいます。
まずはそうならない様に洗剤を塗っている場所の真下に顔と体が来ないように注意して下さい。
そうしましたら腕を斜め正面に向かって上げてなるべく洗剤を塗る場所から頭一つ分位体が下がった位置で洗剤を塗るようにしますと、しずくが頭にかからず安全に作業ができます(目及び顔の保護用に必ずゴーグルとマスクを着用して下さい。私は使用する浴室用洗剤もそれほどは危なく無くてもう慣れてますのでゴーグル無し、不織布マスクのみ着用で作業をしてしまいますけど)
また洗剤を天井に塗る時にスポンジを動かす方向を腕を前後に動かしますと後ろに腕が戻ってきた時に洗剤のしずくが自分の方に飛んできて自分の頭と顔にかかってしまいますので、それを防止する為に腕は必ず左右方向に動かすようにして下さい(垂れた洗剤は左右に飛んで行きますので安全です)。
コメント