▊ハウスクリーニングこぼれ話「浴室浴槽の水あかをクリーニング」

浴室クリーニング・アイキャッチ画像 こぼれ話

浴室浴槽の水あかをクリーニング

店長
店長

本日3本目の記事更新です(踏ん張りました)。

 当店のいくつかあります一番の売りの中の一つに浴室浴槽の水あか完全除去(FRP・アクリル・人造大理石製が対象)がございます。

 こちらは当店独自開発の高性能洗剤を1時間~まる24時間程度までつけ置きして水あかをふやかした後にパッド類で仕上げ洗浄を行います。

 洗剤による設備に対する悪影響は現在のところトラブルゼロです(表面がはがれたり焼けたりみたいなトラブルは現在のところございません)。

 これは同業者のインターネットサイトで時折見かけるたまたまうまくいったビフォーアフター写真を掲載しました、みたいなギャンブル的なお仕事の結果ではなく必ずシステム的に浴槽の水あかを完全除去する事を100%保証するものです。

 水あかは化学的なアプローチにおいて洗剤が確実に作用してミクロン単位で水あかを除去しきっております。

 新しい設備、古い設備等、現場を選びません。どのような浴槽でも水あかが存在しない本来の姿、仕上がりを提供しております。

浴槽水あか除去クリーニングのビフォーアフター写真

店長
店長

こちらはビフォー写真です。

浴槽水あか除去クリーニングのビフォー写真

浴室クリーニングビフォー写真
浴室クリーニングビフォー写真

新しい設備でも数年使用する事で画像の様に水あかが堆積します。

 これを研磨剤で除去しますと汚れは除去できる反面浴槽表面に見苦しい傷が多くついてしまって設備の価値を半減させてしまいます。

浴槽水あか除去クリーニングのアフター写真

浴室クリーニングアフター写真
浴室クリーニングアフター写真

汚れを除去しました。

 洗剤をつけ置きした後の仕上げ洗浄としましてはまず金たわしで水あかをあら取り→ダイソーコゲ取りスポンジでメインの洗浄→メラミンスポンジで微細な石鹸かすなどの除去の手順で汚れを除去します。

 このような手順を踏むことで線でのアプローチと面でのアプローチをそれぞれ行って汚れに対して道具類の性能を確実に作用、汚れ除去における漏れが無い様にします。

 作業後はさらに手の感触で汚れの残りが無いかを確認して汚れによる凸凹がありましたらそこの洗浄を行って完全な汚れ除去を目指します。

道具類の参考画像

 

ステンレス金たわし
ステンレス金たわし

作業で使用する順番に(拾い画像ですが)①ステンレス金たわし

★ダイソー焦げ取りスポンジ
★ダイソー焦げ取りスポンジ

②ダイソーコゲ取りスポンジ

メラミンスポンジ
メラミンスポンジ

③仕上げのメラミンスポンジです(水を含ませて使用)。

東京都と神奈川県のハウスクリーニングは小島お掃除商会まで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました