
古い機種や海外メーカーなど、清掃業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

設置後10年以上の古い機種は汚れの堆積やにおいがひどく実はもっともエアコンクリーニングを行うべき対象です。
なぜならクリーニングを行う事でアルミフィンの熱交換効率が復活して劇的にそれまでより電気代を安くできるからです。
作業による直接の故障の確率はこれまでの経験上500台に1台程度です(完全にゼロではありませんが)
賃貸住宅にお住まいなどで古いエアコンを長い事使用しているような環境の場合はぜひエアコンクリーニングをお勧め致します。
海外メーカー品は電圧等の関係上まず日本国内の一般家庭ではお目にかかることは無いと存じます(インバーターと言う平たく言うと電気代を節約するための回路も内蔵されていない可能性も高いと存じます)。
逆に海外でも日本製の家庭用壁掛けエアコンを見かけることは珍しいそうです(電圧の規格の関係上電気代の安さもあってインバーターの意味があまり無いらしい。シェアは増えてきているそうですが)。
(追記)
余談ですが昨今のエネルギーの高騰で海外においても企業やご家庭の電気代が跳ね上がっており、これまでは重視されなかった電気代の節約という面も世界的に重要視される時代が来るのかもしれません(ヨーロッパなどは前年比10倍とかで高騰の度合いが日本の比ではありません)。
そうなりますと日本製のインバーター内臓のエアコンのシェアが伸びて日本のお掃除屋さんの洗剤や機材、人的サービスが電気代節約の意味合いで日本の清掃会社が海外進出世界をまたにかける時代が到来するかもと考えたりしております。
なお、お掃除機能付きエアコンに関しては経年劣化による作業後の自然故障リスクの上昇を避けるため取り扱いを製造後概ね8~10年程度までの製品とさせて頂きます。
何卒ご理解ご容赦の程をお願い致します。

最後までお読み下さりまして誠にありがとうございました。
ビフォーアフター写真をこちらに多数掲載しておりますので是非ご覧下さい!

東京都・神奈川県のエアコンクリーニング・ハウスクリーニングは小島お掃除商会にお任せ下さい!
コメント