▊エアコンクリーニングの質問と答え3「エアコンクリーニングで冷暖房の効きを改善できるの!?」

質問と答え
店長夫人
店長夫人

エアコンの冷房と暖房両方の効きが悪いのですが原因は何が考えられますか?
 またそれをエアコンクリーニング で解決することは可能ですか?

店長
店長

エアコン下部の送風用のファンのモーターは動作しているのに冷暖房の温度調整ができない状態の場合考えられるのは‘基盤の故障’、‘電源部分等の配線部分の故障’、‘アルミフィン部分の重度の汚れ’のどれかが考えられます。

 冷暖房の効きが以前より少し良くない、だんだん悪くなってきたという状態でしたら適切なアルミフィンの清掃によりまして冷暖性能をさせることは十分可能と存じます(かなり新品に近い状態の冷暖房の効きが復活する事は珍しくありません)。

 冷暖が全く効かずに送風口からただの風が出てくるだけという状態でしたら配線及び基盤の断線、冷媒ガスが抜けてしまっている等の機械的な故障の可能性が高いので修理業者さんに診断を依頼して下さい(比較的新しいエアコンで冷暖房の効きが著しく悪いという状態の場合こちらの可能性が高いです)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました