浴室クリーニングの作業事例5(アクセントパネル壁の汚れ除去あれこれ)

浴室クリーニング・アイキャッチ画像 ブログ記事・浴室クリーニング

小島お掃除商会です。

本日は浴室クリーニングのアクセントパネル清掃のビフォーアフター写真をご紹介致します。

過去より現在までのアクセントパネルに付着した水あか等の汚れの除去方法の変遷をご紹介致します。

(東京都町田市の現場レポート)

浴室アクセントパネル壁のクリーニングのビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真➀

浴室クリーニング ビフォー写真

まずはこちらの壁表面にコーティングが施されていないタイプのアクセントパネルです。

ビニールコーティングが主流になりつつある昨今でも割と新しい建築のアパートでも時折見かけるタイプです。

このタイプは表面にコーティングが施されておりません。

日常清掃を怠りますと割とあっという間に石鹸カスが壁に付着して収拾がつかない状態になります。

写真はお世話になっておりますリフォーム会社様からのご提供で酸性ヌリッパーを壁に塗布してラップを貼り付けて密着させて乾燥を防いでつけ置きをする技法です。

ラップ法と言います。

その節はこの様な貴重な情報を教えて頂きましてありがとうございました。

浴室クリーニング ビフォー写真

ラップをした部分の拡大写真です。

表面にコーティングが施されていない壁で強いパッドでゴシゴシこすりますとあっという間に傷だらけになります。

研磨でなく化学的な洗剤によるアプローチで汚れの除去を行います。

浴室クリーニング ビフォー写真

汚れを除去しました(と言っても私がやったわけではありませんが)。

酸性ヌリッパーの原液使用で見事にうろこが除去できております。

壁周囲に金属設備やFRPプラスチックの浴槽などが無ければ非常に有効なうろこの除去方法です。

注意点としては原液でかかると焼けの原因になる場合があります。

ラベルに注意書き表記有りです。

洗剤を希釈使用すればおそらく設備にも安全に作業が行えると存じます。

アクセントパネルの汚れの除去方法で今でも通じるスタンダード、基本と言える洗浄方法です。

酸性ヌリッパー

ビフォーアフター写真②

浴室クリーニング ビフォー写真

こちらはアクセントパネルではありませんがコーティングがされていないパネルに付着した水あかです。

4年ほど前に撮影した蔵出し画像です。

この現場は当店独自開発のオリジナル洗剤で浴槽の水あかを非常にきれいにうまく除去できる様になったすぐの時期でした。

そのお掃除方法を派生させてこうした柔らかい素材の壁に付着した水あかを洗剤による化学的アプローチで除去する事に試行錯誤していたころです(初夏の頃です)。

色々とハウスクリーニングにおける洗浄方法を考えていて少しはきれいにすると調子に乗っていたころを過ぎて原点回帰で初心に戻った末に開発した洗剤と洗浄方法です。

そうした時期はケアフルミスで逆に破損を増やしてしまいます。

それを過ぎると仕事に対して余計な力みがとれてリラックスして仕事に取り組んで設備に無理の無いちょうどいい塩梅の仕上がりをできるようになります。

浴室クリーニング アフター写真

汚れを除去しました。
こちらは当店オリジナル開発の浴室用洗剤を使用した在宅のお仕事でした。

小、一時間ほどつけ置きをしました。

水あかをふやかした状態で柔らかいスコッチでゴシゴシ腰を入れてこすって水あかを除去しました。

理由はわからないのですが水あかなどのこうした固い汚れに対して壁材によってはダイソー焦げ取りスポンジでこすっても何ともないのに柔らかいスコッチで腰を入れてこするときれいに汚れが落とせてしまったというケースがたまにありましてそれが不思議です(この写真もそのケースです)。

浴室クリーニング ビフォー写真

同じ設備の別アングル(カウンター横)の写真です。

この壁材をダイソー焦げ取りスポンジ等でゴシゴシこすりますとあっという間に傷だらけになって収拾がつかなくなります。

大抵の同業者さんは「下手に手を入れると傷だらけになってしまうので手を入れずに、このままにさせて下さい」とお客様とすり合わせを求めてきます。

一般的なハウスクリーニング業者さん相手で水垢の付着が少なければむしろその提案も有りかと存じます。

調子に乗って無理な作業を強行してそれなりに水垢を除去できても壁材が傷だらけになってしまったらメリットとデメリットを天秤にかけて初めから手を付けなければよかったという結論になりかねないからです。

反対に派手なデザインパネルでも汚れの除去が本当はとても簡単で良心的な設計なのにとても難しい作業でやっとの事でどこにもまねのできない技術できれいにしておりますみたいにホームページで宣伝をする業者さんもおられますがこれについては後述します(こうした喧伝がハウスクリーニング業界はとても多い)。

浴室クリーニング アフター写真

カウンター横の壁の汚れもきれいに除去しきれております。

難を言いますとスコッチパッドがそもそも柔らかすぎて洗浄能力が著しく低いために延々と壁をこすり続けて体力仕事になってしまう点です(追記。現在は労力コストを大幅に削減して作業ができております。2023年11月現在)。

過去の経験談ですが写真と同じタイプの壁面全てが石鹸カスで真っ白でこれを延々と柔らかいスコッチで汚れを除去するお仕事がありました。

この時は浴室の清掃だけで8時間かかりました。

作業後はたまたま予定を入れていなくて二日間筋肉痛で寝込みました。

しかしながら、こうした貴重な現場での経験がこの後の技術開発の進展、割合短時間で楽にできて柔らかい壁においても設備にも安全で水あかをしっかり除去できるという技術の進歩のブレイクスルーにつながっていきます(それについても詳しく後述します) 。

ビフォーアフター写真③

浴室クリーニング ビフォー写真

こちらは最新の現場の浴室アクセントパネル壁です(ビフォー写真)。

上記の苦労を経て開発しました最新の水あか除去方法を駆使して汚れを除去しました。

作業時間としましては洗剤つけ置き後の真水の研磨作業の時間のみですと壁一面につき15~20分ほどです。

これまでの研磨作業でかかった時間に比べて作業時間は3分の1から4分の1程度に短縮して仕上がりも抜群に向上しております。

浴室クリーニング アフター写真

汚れを除去しました。

当店の研磨作業ではおなじみのベトコのクレンザーを使用して研磨しました。

至近距離で目視しても細かい傷はほぼゼロです。

研磨具合も調整できますので無理のない度合いで作業の度合いをコントロールできます。

同じ設備で繰り返し水あか除去作業が可能です。

浴室クリーニング ビフォー写真

こちらは違う現場のブラウン系のアクセントパネル壁です。

こちらも最新の研磨方法で汚れを除去しました。

浴室クリーニング アフター写真

汚れを除去しました。
こうしたアクセントパネルのお掃除は昔は(お客様に事前にお断りしながらも)強めのパッドで若干の傷が付いてしまったなどでクレームに至らずとも個人的に泣く泣く終わりになった現場もありました。

10年越しの努力の成果で設備を傷めずに水あかを除去する技術、方法の一応の完成を見ました(細かい改良はまだまだ現在まで続いております)。

とても感慨深く、隔世の感があります。 

まとめ(浴室クリーニングにおけるアクセントパネルの日常清掃) 

店長夫人
店長夫人

今回の写真の様なお風呂場の柔らかい素材のアクセントパネルの日常清掃に関する注意点を教えて下さい。

店長
店長

こうしたデザイナーズで作られた浴室設備の壁は非常に柔らかくダイソー焦げ取りスポンジのような金属系の強めのパッドでこするとすぐに傷だらけになってしまいます。

そうした設備ではスコッチ8440(白)等の柔らかいスポンジに浴室用酸性洗剤やバスマジックリンを含ませてお掃除をして下さい。

少量でしたらクレンザーを混ぜてこすってもより効果的に汚れを除去できます。

スコッチブライト8440(白)
スコッチブライト8440(白)
店長
店長

ちなみですがアクセントパネルにもお掃除がとても簡単にできる種類の素材もあります。

このようなつやつやのビニールコーティングがされている設備でしたらダイソー焦げ取りスポンジで汚れをあら取りして劇落ちくんメラミンスポンジで仕上げ研磨をする事が可能です。

写真の様なアクセントパネル壁でしたらとても簡単ににお掃除が可能ですのでぜひチャレンジして下さい(初めに目立たないか所で試してください)。

浴室クリーニング ビフォー写真
参考画像。浴室クリーニング ビフォー写真
浴室クリーニング アフター写真
参考画像。浴室クリーニング アフター写真
店長
店長

最後までお読み下さりまして誠にありがとうございました。

ビフォーアフター写真をこちらに多数掲載しておりますので是非ご覧下さい!

関連記事「ビフォーアフター写真一覧(文字をクリックすると移動できます)」

店長
店長

東京都・神奈川県のエアコンクリーニング・ハウスクリーニングは小島お掃除商会にお任せ下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました