小島お掃除商会です。
本日は浴室クリーニングのビフォーアフター写真をご紹介致します。
(東京都練馬区の現場レポート)
浴室クリーニングのビフォーアフター写真
ビフォー写真
石鹸カスが堆積したカラリ床です。
通常の浴室用酸性洗剤や強力なパッドなどでこすってもびくともしないケースが多いです。
アフター写真
汚れが除去できました。
当店の浴室専用洗剤は安全、安心の理念で開発、使用しております。
ご家庭在宅クリーニングの場合は30分から1時間ほどのつけ置きで99%の現場で石鹸カス汚れを除去しきっております。
お引越し空室クリーニングの場合は2日以上の現場では作業量、作業時間短縮のために一晩つけ置きはザラですが現在までで洗剤による焼けやはがれのトラブルはゼロです。
汚れが除去できました。
当店の浴室専用洗剤は安全、安心の理念で開発、使用しております。
ご家庭在宅クリーニングの場合は30分から1時間ほどのつけ置きで99%の現場で石鹸カス汚れを除去しきっております。
お引越し空室クリーニングの場合は2日以上の現場では作業量、作業時間短縮のために一晩つけ置きはザラですが現在までで洗剤による焼けやはがれのトラブルはゼロです。
まとめ(お風呂場床の日常清掃について)
おふろ場の床掃除の注意点を教えて下さい。
写真の様なカラリ床の設備は一度石鹸カスが付着しますと家庭用の掃除道具や洗剤できれいにする事は容易でありませんので日常でマメにお掃除するように心がけて下さい。
使用する道具はダイソー焦げ取りスポンジとコーナン浴室用ブラシがおすすめです。
洗剤とお水をまいた状態であまり力を込めないようにしてなるべくさっと洗って下さい。
金ダワシ等の強い道具で力をうんと入れて洗いますと床材がはがれて下の地が顔を出してきてしまいますので十分ご注意の上で作業をして下さい。
最後までお読み下さりまして誠にありがとうございました。
ビフォーアフター写真をこちらに多数掲載しておりますので是非ご覧下さい!
東京都・神奈川県のエアコンクリーニング・ハウスクリーニングは小島お掃除商会にお任せ下さい!
コメント